- FUNOVA 奥沢店
慢性痛の方には絶対おすすめ!!!
こんにちは😎
FUNOVA 奥沢店 本間です( ^∀^)
今日は慢性痛がある方に向けて!!!パーソナルトレーニングがおすすめな理由をご紹介!
慢性痛の定義
『急性疾患の通常の経過あるいは創傷の治癒に要する妥当な時間を超えて持続する痛み』
難しいですね😅
要は怪我をして本来、期間的には治っているはずなのに治らない痛みです!
原因となる怪我がなくても痛みが1ヶ月以上続く場合は、基本的に慢性痛です😥
慢性痛の原因
・怪我の後遺症
・精神的な原因
・姿勢不良
・筋力不足
・神経障害
などのパターンが多いです😱
そしてこの大体の原因の解決策にトレーニングは役立ちます!!!!
★怪我の後遺症★
正直これに関しては、怪我の大きさによってかなりかかる時間は変わってしまいます😰
怪我が大きければもちろんすぐに改善するとは言えません!
ですが長期的に見た時に、リハビリやパーソナルトレーニングは絶対に役立ちます。
痛めたところは絶対筋力が落ちます。
そうなると身体のバランスが崩れて全身に波及してしまいます😱
痛めたところ自体のためにも、全身に影響を与えないためにも運動が必要です!
怪我が小さい場合
例えば軽い捻挫や、軽い肉離れ、ギックリ腰など!
このような場合で痛みが続くパターンの方も多いです⚠️
このパターンの方はパーソナルトレーニングとマッサージの組み合わせをおすすめします!
そして痛みがある期間からの運動をおすすめします✊
怪我自体が酷くなくても痛みが3週間以上続く場合は
「脳や神経が痛みを覚えてしまった」
という身体の状況になっていることが多々あります。
条件反射でこの動きはここが痛くなるとか、この動きでギックリになるんじゃないか、などなど!
この場合はすぐに痛めた原因を排除して、身体にこの動きはもう大丈夫だよ!
と覚えさせていく必要があります!
それだけでも気付いたら
あれ?そう言えば痛くない!
となります!その状態を作れれば身体はいい方向に向かいます!
+痛めた原因の動作の癖も改善して上げることで再発を防ぐことが出来ます😁
まさに一石二鳥ですよね!!!
思っていたより長くなったので今回はここまでにします!
