- FUNOVA 奥沢店
ジャンプで内臓を整える
こんにちは👍
FUNOVA 奥沢店 本間です(^○^)
今日はジャンプ系トレーニングの効果と狙いについて書きます。
パーソナルトレーニング後半でジャンプ系のトレーニングを1種目はなるべく取り入れるようにしています!!!
もちろん心肺機能を鍛えるためだったり、オールアウトさせるためでもあります🏃♂️
もう1つの狙いとして「内臓に刺激を与えて動きをよくする」効果も狙っているんです(=´∀`)
ジャンプして着地してを繰り返すことで普段以上の縦の刺激が身体に入りますよね✨
普段より強い縦の刺激という事がポイントで、その縦揺れによって内臓も振動します!
その振動を受けた内臓は血流もよくなり、循環し働きが活発になるんです😤
ただでさえストレス社会と言われている世の中で、さらにコロナも加わり自律神経が乱れている方多いですよね💦
自分も動きをかなり制限されてとてもストレスに感じたりします!!!
そのようなストレスを抱える事で、神経は興奮状態になり内臓が全然動かなくなります😰
ストレス溜まったな!というときやお腹の調子が悪い時、便秘の時などは細かくでいいのでジャンプをしてみてください( ´ ▽ ` )
急に効果は出ませんが改善に繋がると思います!!!!
ちなみに前パーソナルトレーニングのお客さんで1日50回細くジャンプを繰り返して便秘がなくなった方もいますよ😁
という事で、パーソナルトレーニングを受けられる際にジャンプ系のトレーニングが入る事があります!!!
正直きついですよね(ToT)
でも追い込む為だけにやっているんじゃない!という事を強く伝えたかったです笑
ジャンプ系の種目をやらされた際には、内臓のことも踏まえてなんだな!
と思っていただけるととても嬉しいです☺️
パーソナルトレーニングではストレス発散になる種目も入れていますので、ストレスが溜まっている方はぜひそれもお伝えください!!!
